海をもっとずっと楽しもう!
オーシャンナビ会員ログインで、各種お申し込みやお買い物が簡単に。
ようこそ ゲスト 様! はじめての方はこちら。
2016/8/4 ラン・バイク・トライアスロン
今朝のレッツランモーニングは腰高で着地時間を短くテンポよく走る為のドリルを7種類+30分間ペース走。
着地(接地)時間をいかに短くするかが太ももの負担を減らしフルマラソンの後半を楽に走るポイントです。着地時間を短くするには腰を常に高く保ち、蹴りだす時(体重が一番乗るとき)の脚が重心に近くできるかです。今日のドリルを反復練習して、意識しないでできるようにタイミング・テンポを身体で憶えるようにしていきましょうね。
次回のレッツランモーニングはお休みです。次回は18日(木)の開催になります。
第9弾!『湯の丸高原 高地トレーニング合宿』【3/21(金)~23(日) or 22(土)~23(日)】
『Let’s 100m×Going!@新代田』【2/2(日)】
ひらた
5月のm3(インドアバイク)のスケジュールをアップしました。 定員が少な目なのでお申込みはお早めに! お申込みは詳細はこちらから...
記事を読む
去年の秋は台風の影響で各地のトレイルが中止なり、マラソンシーズン後半はコロナでマラソン大会が中止が相次ぎランナーには受難のマラソンシーズ...
ランニングには絶好の天気の中、毎月恒例の1000x20本インターバルを走ってきました〜。1月の会よりも全体的なペースも大幅に上がってましたね...
今朝は今年一番の冷え込み?の中でのレッツラン モーニングでしたが、羽根木公園の梅の花も咲き始めて春までもう少しの辛抱かな... ...
今日も朝からスッキリ晴れた羽根木公園でレッツラン モーニング 今朝のメニュー ・動き作りのドリル練習 ・ランニングに効果的...
ストライド(1歩の長さ)?ピッチ(1分間の歩数)?自分はどちらのタイプか分かりますか? 何センチがストライド走法・何歩がピッチ走法という定義...
雨の土曜日、いつもだったら外でのトレーニングができないトライアリートは朝からプールに押し寄せるはずですが、トライアスロン・OWSのレースや海...
久々のレッツランモーニング。羽根木公園の緑も一気に濃くなりましたね。 今朝のメニューは股関節周りを中心にほぐすドリル練習+心肺機能に刺...
朝には雨も上がり2週間ぶりのレッツラン モーニング。 今朝はマラソンシーズンに向けて走り込みと同時にやりたいお勧めの筋力トレーニングを...
今朝のワンポイントドリルは「地面を押して進む感覚を掴む」 二人一組になり走る人は前傾姿勢で体重を支える人に預け前傾姿勢をキープしながら...