今日からレッツランモーニング始まりました。これから約半年間フルマラソン完走を目指して楽しみながら走っていきましょう!
5月のテーマは「故障しない脚作り、ストレッチ、ウォーキング+ジョグ」


腕振り(肩甲骨の動き)と股関節を連動させ体幹意識して走るためのドリル練習。 最初は手と足が一緒に出たりしてぎこちない動きでしたが、徐々にスムーズな動きができるようになりました。

ドリルの後はウォーキング公園の周り630mを2周回。腰高のフォームを意識して早歩き。股関節周りの筋肉を動員して大きなフォームで歩きます。さらにウォーキングでイメージした腰高フォームで軽くジョギングで2周回。走行距離は約2.5kで少な目でしたが、まずはこの基礎トレーニングで怪我をしない脚つくりが一番大事練習なのです。自主練習する時もいきなり走るのではなくウォーキングでしっかりフォームを意識してから走るようにしていきましょうね。
来週も故障しない脚つくりのトレーニングの続きです。今日参加した方は自主練習で今朝の復習をしっかりやって来てくださいね。来週までに2回(30~1時間/1回)ウォーキング+ジョギングやっておきましょう。
そしてさらにランの記録を向上を目指す方、記録が伸び悩んでいる方の為のランニングプログラム、「レッツランプレミアム」が6月から始まりますよ。指導は宮古島トライアスロンでランラップ1位を取った経験をもつランのスペシャリストレッツランの小林博幸コーチが担当です。