こんばんは!
本日5月5日(日)は、オーシャンナビマスターズチームが出場する東京都辰巳国際水泳場での大会に帯同してきました!
今回は、昨年より工事していました辰巳のプールでの最初のマスターズ大会でした。
変わったところは、、、少しだけバリアフリーになった感じですかね。ほぼ、そのままでした!笑
やはり、辰巳での大会だけあって、人数がとても多く、、、
アッププールは終始芋洗状態、、、
決して良いとは言えないこの環境で如何にウォーミングアップ効果を得るか?が、オーシャンナビのメンバーだけでなく、全出場者への課題だったのではないでしょうか。
このような、
・泳げる距離が短い
・待ち時間が長く寒くなる
時は、短時間でできる強度の高いアップをして、心肺へ負荷をかけるのが策だと思います。
例えば、
・片足上げてクロール
・ノーブレス
・バタフライ全力
・キックのハード
など。
しかし、こういう時だけやろうと思っても動かないと思いますので、日頃のトレーニングから素早く動ける体を作っておくことが大切だと改めて感じました。
本大会に出場されておりました、「オーシャンナビ女子部長のKさん」から、
「佐野先生は泳がないの?せっかく男子が3人いるんだから、佐野先生も加わって4人でリレー出ないよ」と。
、、、来年以降に持ち越します。笑
オーシャンナビのマスターズチームで、オーシャンナビはもちろん、マスターズ界を盛り上げませんか?