こんにちは!
来年(?)の湘南に向けて今から準備を始めている佐野です。
2012年に大学卒業と共に引退し8年、、、水泳で使っていた上半身の筋肉がほぼなくなってしまったので、自分に絶望しながらも日々頑張って泳ぎ込んでます。
どういう形になるかわかりませんが、来年は各大会が開催されるといいですね。
最近海でもちょくちょく泳いでいるのですが、そこで感じた「ヘッドアップ」のテクニックについて、ポイントを2つに絞ってフォーミングコースで練習しました!
そのポイントは、
1つが、かいてきた手を真後ろに押すのではなく、プール底に(斜め下に向かって)かく(押す)こと。
もう1つは、リカバリーで入水した手で上がった体がすぐに沈まないように”抑える”こと、この2つを様々なドリルで行いました!
それらを1つの動画にまとめましたのでご覧ください。
もちろん、まだ他にも大切な技術や心構えもあるかと思いますが、何をやるにも「一気にやるのではなく、1つずつ丁寧にこなしていく」ことが大切ですので、とにかくシンプルにできると、また、みなさんも考えられるといいんじゃないでしょうか。
明日のレッツスイムは、レッツスイム新代田があります!
担当は、上級が東コーチ、フォーミングが櫻井コーチです!
海練もまだまだやっていますので、来年に向けて泳ぎも気持ちも作るいい時間にできるといいですね!
ではまた!