昨日今日とだいぶ暖かいですね〜
ちょっと走ったら汗をかいてしまうくらいの陽気!

どうも、佐野です。
2020年も残り1ヶ月半を切りましたね。
自粛期間が約2ヶ月あったせいか、これまでの1年よりも人によっては長く、もしくは、短く感じたのではないでしょうか?(←これは自粛関係ない?)
かく言う僕は、30歳の年で、以下のことを密かに目標にしてました。
●フラマラソンでサブスリー
●ウルトラマラソンでサブテン
●湘南10キロ完泳
が、定めていた大会は全部流れてしまい、、、
来年、31歳の年に期待しますかね。
はい、私ごとはここまでにしといて。
今朝のレッツスイム新代田は、自身の「ボディポジション」に敏感になるドリルをいくつか実施。
1つは、「シャークサイドキック」
※動画をご参照ください。
ポイントは、普通のサイドキックの際、下げた手を腰に当てて「サメの背ビレ」に見立てて、手先から足先まで水平位を保ちながら(背ビレをしっかり出しながら)のキックです。
体の傾きを認知するのは難しいですが、手が水面に出てる/出ていないは感じやすいですよね!
※みなさんがこの“シャークサイドキック“をしっかりとしたフォームでやられていたので、つい「上手上手!」と声かけしてしまいました。後から思い出し笑いしたのはここだけの秘密です。
そしてもう一つは、フィンパ(フィン: 足ヒレとパドル)を用いて、先程の体の傾きとボディポジションを意識したうえで、10回サイドキック(もう一方の手は上げて)とストロークの組み合わせをゆったり、のんびり行いました。
※(トップ写真)これがまた綺麗な光景でした(チンアナゴのよう?)
ボディポジションが整ったところで、今朝は練習の後半にプルの持久練習をちょびっとだけいれてみました。
うまく水を捉えたストロークができていても、姿勢が崩れていたら抵抗が大きくなってしまいますよね。逆に、いまいち捉えきれていなくても抵抗が少なければ意外と進んじゃうもんです。
そんな本日11/18(水)レッツスイム新代田の上級は、
1: 4,350m
2: 4,250m
3: 3,750m
4: 3,650m
でした!
明日のレッツスイムは、新代田と町田で開催!
○レッツスイム新代田
・上級: 檀コーチ
・フォーミング: 櫻井コーチ
○レッツスイム町田
・上級: 永田コーチ
・フォーミング: 川戸コーチ
です。
先週の土曜日は声が出せずにご迷惑をお掛けしました。
95パーセントほど回復したので、もうバリバリ声張れます!!!
改めて当たり前にできることの有り難さを痛感した次第です。
今週いっぱいは暖かいみたいですが、来週からはグッと気温が下がるので、服装然り、手洗いうがい然り、体調管理徹底して、良い形で2020年を締めくくれるようにしましょう♫
ではまたね〜!!!