すっかり12月っぽい気温や街並みになってきましたね!
徐々に足元を二度見、いや、三度見されつつある佐野です。
2日連続のフォーミングクラス@レッツスイム新代田🏊♂️🏊♀️
昨日は背泳ぎの練習を多めに、今朝はヘッドアップの練習をメインにおこないました!
ヘッドアップは頭や上半身を僅かに上げる動作ですので、まずはその逆の動きということで潜る練習をウォーミングアップの続きで導入。
そのあとは、片手のヘッドアップの練習。
ここで僕自身感じていることをフォーミングコースの方と共有。
内容は、「ヘッドアップの際、一時的に○○ょ○が小さくなり、重力が大きくなります。しかし、ヘッドアップをした瞬間に○○ょ○が小さくなるのを感じるわけではなく、そいつは遅れてやってきます。すなわち、まず始めに顔を上げる動作(ヘッドアップ)を行い、その後に身体の高さをキープするための補助動作としてストロークが始まるリズムで泳いでみましょう。」とお話しました。
まだまだこの言語化し難いヘッドアップ時のストロークのリズムを、掴みきれていないようでしたが、こればっかりは頭に入れればすぐできるわけではなく、地道な繰り返しが大切になってきますね。
5分間のブレイクタイムを挟んだのちに、ウォーミングアップでやった潜る動作とヘッドアップ動作の組み合わせ技‼️
話は変わりますが、3月末にも行きました湯の丸合宿に今週末金土日と、二泊三日でスタッフとして(トレーニングしに)行ってきます💪
今回は前回よりも人数も増え、色々とバージョンアップできそうな予感⤴️
トップ選手が強くなるために過ごす場所でしっかりとサポート(兼自主トレ)してきます‼️
明日はレッツスイム町田と新代田で開催されます!
○町田
上級: 永田コーチ
フォーミング: 川戸コーチ
●新代田
上級: 檀コーチ
フォーミング: 瀬端コーチ
となっております!
2020年も残りちょっと!
最後まで全力で突っ走り、2020+1に向けて、最善のコンディション管理とトレーニングを積んでいきましょう♫
ではまた!
「○○ょ○」の答え分かりましたか?🙋♂️🙋♀️