1500m・30分の壁、突破したいなら環境を変えてみよう!

今朝は、久しぶりに新代田のレッツスイムを担当した守谷です。

早くも4月も中盤に入っていますが4月は新生活や新年度のスタートなど、新しい目標を立てるのにぴったりな季節ですよね!
「今年こそレベルアップしたい」
「タイムを伸ばしたい」
と思っている方も多いのではないでしょうか?

そんな中で、OWSやトライアスロンを目指している方々にとってひとつの目標になりやすいのが「1500m・30分の壁の突破!」

日本には約1,000万人のスイマーがいると言われていますが、その中で1500mを30分以内で泳げる人は、わずか1〜5%(約10万〜50万人)と言われています。
実はこの記録、とても高いハードルですよね!

でも、OWSやトライアスロンを目指している方にとっては、目指す価値のある大きな目標だと思いますが、、、

多くの方が「自分には無理かも、、、」というマインドブロックを抱えてしまっているように感じます。

下の写真は、今朝のレッツスイムの様子。

水しぶきをあげながら集中して泳ぐスイマーたちの姿から、意識の高いスイマーが集っている様子が伝わってくると思います。

これが、1500mを30分以内で泳ぐことを“当たり前”としているスイマーたちの現場です。同じ目標を持つ人たちが集まる場所には、自然と意識が引き上げられる空気感があります。

「この中に入っていけるかな、、、」と不安になる方もいるかもしれませんが、思い切って泳ぎにきてみてください。実はそれが30分の壁を突破する第一歩だと思います。環境が変われば、自分の基準も変わります。

30分切りができるかどうか?その違いは、体力よりも、マインドと環境にあるかもしれません。

「そうか!よしっ!!」と思った方、オーシャンナビのレッツスイムでお待ちしています!

【お知らせ】

今、オーシャンナビのオリジナルセパレートタイプウェットスーツ3点セットをご購入いただいた方に、
\\数量限定!//
ストリームトレイルとのコラボ防水バッグをプレゼント中!

濡れたウェットスーツがぴったりおさまり、海練やレース後のウェットスーツの持ち運びがグ〜っと楽になりますよ。20名様限定です。

ウェットスーツ・長そで/ロングジョン【セパレートタイプ】
オーシャンスイムではいまや必需品のウェットスーツ。トライアスロンはもとよりOWSでもウェットスーツを着用して泳ぐことが主流となってき...

もう一点!6月14日(土)に開催予定の第4回西湘ワンウェイスイムのボランティアを大募集中!ぜひご協力ください。

「第4回西湘ワンウェイスイム平塚→大磯」ボランティアスタッフ募集【6/14(土)】
「第4回西湘ワンウェイスイム平塚→大磯」ボランティアスタッフ募集! この大会を、選手たちと一緒に作り上げませんか?あなたのサポートが、選手...

明日は新代田と町田でレッツスイムを実施します!
次の目標に向かって明日もトレーニング頑張りましょう!お待ちしています!

注目のレッスン・イベント!
注目のレッスン・イベント!

檀コーチの鎌倉材木座OWSクリニック【4/27(日)】

『Let’s 100m×50本』@代々木