今朝は町田を担当した守谷です。
「日本滅亡説」なんて物騒なジョークが飛び交う中、皆さんに「後悔しないように!」と、かなりの追い込みメニューをこなしていただきました笑 にしても、、、明日は真鶴や鎌倉のレースに参加する方が多くて前日にちょっと追い込み過ぎた感はあったんですが、まあ元気な皆さんにはそのくらいでちょうどいいでしょ? 明日レースの皆さん!楽しみんできてください。

今朝のドリルでは、肩に負担を掛けない省エネクロール「リカバリー編」でした。
オープンウォータースイミングは、プールでの競泳と比べてとにかく長時間泳ぎますよね。だからこそ、できるだけ肩関節に負担をかけずに、ちょっとでもラクに泳ぎたいものです。
肩をラクにする秘訣は、ズバリ「ローリング」です。
体をしっかり回して肩を高い位置で維持したまま、指先は水面ギリギリくらい腕を少し低く運ぶイメージで泳ぎましょう。この時、前腕はリラックスさせるのがポイント。
簡単に言うと、ローリングが小さく、腕だけを高く上げるリカバリーは肩に負担がかかりやすく、疲労も早く溜まってしまいます。
今日のドリルは、まさに「ちょっとした工夫」でOWSがグンと快適になるためのものでした。肩の負担が減れば、もっと楽しく、もっと長く泳げるようになるはずです!
明日のレースで役立つかどうかは別としてクロールを泳ぐときは「ローリングを大きく」「腕は低く」を意識して泳いでみてくださいね!
ドリル後のフォーミングの皆さんのフォームを撮影しておきましたのでローリングと肘また指先位置を確認してみてくださいね
明日は新代田、笹塚、新小岩、三鷹でレッツスイムがありますよ!レースでない方はトレーニングに励んでくださいね!プールでお待ちしてます!