佐渡海峡横断Q&A
※皆様からの主なご質問を掲載します。
Q1.時間はどのくらいかかりますか?
A. 泳力にもよりますが11時間から15時間程度
Q2.水温は何度くらいですか?
A. 5月・6月・10月に実施となるため水温は横断泳時は終始18℃前後です。
Q3.宿の手配はオーシャンナビでお願いできるのですか?
A. 宿の手配は各自でお願い致します。横断泳に理解のある宿をご紹介しますので一度ご相談ください。
Q4.泳がないサポートの人員を乗船させることは可能ですか?
A.可能です。
Q5.中止になった場合、参加費の返金はありますか?
A.天候やコンディションにより出航ができない場合、費用の半額をご返金させていただきます。なお一度出港した場合のご返金はございませんのであらかじめご了承の上お申し込みをお願いします。
Q6.宿泊場所の近くにコンビニ等、買い物ができるところはありますか?
A.コンビニや小型スーパーなどがございます。補給用のドリンクや食料などは特別なものでなければ現地で調達することが可能です。
Q7.指定の日程が合わないので別の船を用意してもらうことはできますか?
A.海峡横断泳には危険が伴います。オーシャンナビでは実績のある信頼した船の手配のみを行なっておりますので、そのようなご要望には現在のところお応えできません。
Q8.サメはいますか?
A.います。自然環境下で泳ぐということはこれらの危険生物がいる場所で泳ぐということになりますのでこのことをよく理解した上でのチャレンジをお願いします。
Q9.クラゲはいますか?
A.います。ただし、過去に毒性の強いクラゲが発生したことはいままではありませんでした。
Q10.スタート時刻は指定できるのでしょうか?
A.指定はできません。
Q11.エントリー費用はクレジットカードを利用できますか?
A.カードでの支払いはできません。指定の銀行口座へお振込にてお願いします。
Q12.船上に電源はありますか?
A.あります。ただしスマートフォン、デジカメ等、充電はできるだけ予備バッテリーをお持ちください。
Q13.船上で携帯電話の電波は届きますか?
A.docomoの電波であれば常につながります。
Q14.船上にトイレはありますか?
A.男女別にトイレがございます。