海をもっとずっと楽しもう!
オーシャンナビ会員ログインで、各種お申し込みやお買い物が簡単に。
ようこそ ゲスト 様! はじめての方はこちら。
2016/3/12 ラン・バイク・トライアスロン
運河も冬に逆戻り寒風がキツかったですね。でも宮古島や石垣のトライアスロンも近いのでレースに合わせて各自のペースで20~30k走り込み練習。対岸を走っている仲間の姿を見ると止めるきっかけがつかめず結局最後まで走ってしまう運河練習。いい練習になります。
冬の空に逆戻りの高浜運河
明日は予定通りスイム練習の後は横浜マラソン応援サイクリングに行きますよ。 参加希望の方は9時15分に御殿山郵便局前に集合・出発です。どなたでも参加OKです。
スピードUP練習会『target』
『Let’s 100m×50本』@代々木
オーシャンナビ編集者
羽根木公園の桜のつぼみも大きくなってきました。 来週には桜も咲き始めるかな 長距離ランナーはお尻が命と言う事で、プリプリのお尻を...
記事を読む
7月から新しく始まったレッツランモーニング。初日の今日は生憎の空模様でしたが予定通り羽根木公園で開催しました。 6時20分に着替えて新...
毎年恒例の山中湖ロードレースも終わり、今年の皆で参加するマラソン大会はひと段落。今シーズンのランニングの記録はどうでしたかね?初フル...
霜で真っ白な羽根木公園で今年最後のレッツランモーニング。 霜を踏みしめた時のサクサク感、大人になってもなんとなく楽しいですね。 今朝...
今日も極寒の中のレッツランモーニング。いつも以上に念入りにウォーミングアップ+動きつくりのトレーニングで身体を身体を温めてからメイン...
レッツランモーニングが始まっていよいよ3年目に突入しました。極寒の朝も蒸し蒸しの朝も乗り越え2年が経過しました。ランニングは...
あっという間に秋の風景に変わっていた羽根木公園での20回目のレッツランモーニング。 今日の練習は630mを6周+4周+2周の合...
先週行われた「サロマ湖100kマラソン」今年はオーシャンナビから50kと100kに5名の方が参加し初ウルトラの方を含め皆さん見事完走されまし...
ストライド(1歩の長さ)?ピッチ(1分間の歩数)?自分はどちらのタイプか分かりますか? 何センチがストライド走法・何歩がピッチ走法という定義...
今朝は目も身体もシャキッとするような寒さの中でレッツランモーニングin羽根木公園。冬ももう間近ですか...