第2回 西湘 ワンウェイスイム 平塚→大磯【6月10日(土)開催】

ひらつかビーチパークから大磯海水浴場まで、ワンウェイでのOWSレース!『 第2回 西湘 ワンウェイスイム 平塚→大磯 』を6月10日(土)に開催!国内でも数少ないワンウェイコースです。

開催要項
日程 2023年6月10日(土)
時間 受付 9:30
スタート 11:00(予定)
場所 スタート会場:ひらつかビーチパーク前海岸
フィニッシュ会場:大磯北浜海岸
※フィニッシュ後の更衣施設「ポートハウスてるがさき」
種目 3.2km(ワンウェイ)
※ウェットスーツ着用可
運営 主催:西湘ワンウェイスイム平塚→大磯実行委員会
協力:大磯二宮漁業協同組合・平塚市漁業協同組合
エントリー費用 3月15日(水)〜4月14日(金) 13,000円
※レイトエントリー4月16日(日)以降 15,000円
対象 ・高校生以上、70歳未満(大会当日(6/10)の満年齢)
・定期的に長距離水泳の練習を行なっている方で、プール(長水・短水問わず)1,500mを30分以内で完泳できる方、且つ、OWSレース(1.5km以上)に出場し、完泳経験のある方
制限タイム 先頭の泳者が下記のポイントを通過した後の経過時間により、制限タイムを設定するものとする。
1,500m:先頭泳者から13分後(30分前後の見込み)
3,500m:先頭泳者フィニッシュから30分後(1時間10分前後の見込み)
表彰 男女各総合1位〜3位 等
※水着・ウエットスーツのカテゴリー分けはありません。
定員 150名
ルール ・ウエットスーツ着用推奨(当日の水温は20度を下回る可能性あり)
エマージェンシーフロートまたはスイムブイ(空気で膨らませるタイプの安全装具)またはRESTUBE(フロートを開いた状態で使用)、もしくは同等のものを着用義務とする ※当日販売・当日レンタルあり

・マークブイを進行方向の右側に見ながら泳ぎ、フィニッシュゲートを目指すこと
・レース中、体調がすぐれない場合は、勇気あるリタイアを選択すること
・腕時計(GPS等)着用可(ただし金属製フレームのものは不可)
・水着・ウエットスーツに規定はない
・水上係員また、ライフガードの指示に従うこと
・安全管理の為、当日配布するスイムキャップを着用して競技に参加すること
・出場の権利譲渡および代理出場は違反行為とみなし判明した場合は出場を取り消しとなります。
安全装具販売・レンタル エマージェンシーフロート・スイムブイ・RETUBEを当日販売を致します。またレンタルも用意する予定です。レンタルをご希望の場合はエントリーフォームからお申し込みください。
※レンタル用品のフロートタイプを選ぶことはでき兼ねますのでご了承ください。
申込方法 エントリーフォームにご入力ください。エントリー料のお支払いはクレジットカート決済・Apple Payでのお支払いとなります。

※クレジットカード決済がご不安な方は、コンビニ等で購入可能なチャージ式のカード『Vプリカ』等をご利用されてはいかがでしょうか?ご利用方法については、Vプリカ公式サイトにてご確認ください。
https://vpc.lifecard.co.jp/gift/index.html
こちらのカードについてのご利用について、実行委員会側では責任は負い兼ねますので、ご自身の判断でご検討ください。

受付期間 2023年3月15日(水)〜4月14日(金)
※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
※定員に満たない場合は4月16日(日)よりレイトエントリー開始
キャンセルについて ご自身のご都合によるキャンセルはお断りさせていただきます。一旦、お振込いただいたエントリー料につきましては、理由の如何を問わず、ご返金には応じることは致しかねます。ご理解とご了承の上、エントリーをお願い致します。
中止規定 海のコンディションが水泳に適していないと判断された場合には安全面を考慮し、大会中止となる場合もあることをご理解ください。
お問合せ メールのみの対応とさせていただきます。レースに関して、よくあるご質問コーナーを一度ご覧ください。

【レースに関するよくあるご質問について】
(質問コーナーは現在調整中)

質問コーナーで解決できない場合は下記へメールにてお問い合わせください。
seisyouonewayswim@gmail.com

当日のスケジュール
時間 行動 内容・注意事項など
9:30 受付(ひらつかビーチパーク) ①感染防止チェックシート提出(web siteにて事前にダウンロード)
②ナンバリング
③キャップ・トランスポンダー等配布
④荷物預け
10:00 ウォーミングアップ開始 指定区域のみ
10:40 チェックイン スタートエリア(平塚ビーチパーク)
10:50 競技説明
11:00 スタート
11:30 1,500mチェックポイント 先頭通過から13分後、コース閉鎖
※ピックアップ対象者はボートに速やかに乗船
12:10
(予定)
フィニッシュ フィニッシュ(大磯北浜海岸)
※フィニッシュ後は速やかにポートハウス照ヶ崎へ移動
12:30 表彰(予定) ポートハウスてるがさき プールサイド
13:30 終了(予定) ポートハウスてるがさき退場
最寄り駅からのスタート地点へのアクセス

〒254-0805 神奈川県平塚市高浜台33-1 ひらつかビーチパーク前海岸

フェイスブック

エントリー

予約

第2回 西湘 ワンウェイスイム 平塚→大磯

¥13,000

希望する
希望しない

安全装具とは「RESTUBE・エマージェンシーフロート他」を指します。
エントリー誓約事項

西湘ワンウェイスイム平塚→大磯 参加誓約書

私は、西湘ワンウェイスイム平塚→大磯(以下、「本競技会」といいます)実行委員会(以下、「主催者」といいます)の主催する本競技会に申込及び参加するに際し、次の事項を十分に理解し、承諾したうえで、本競技会にエントリーすることを誓約します。


[規則等の遵守と自己管理責任]
1. 私は、主催者及び本競技会で利用する施設の管理者によって設けられた全ての規約・規則等のルール及び指示を遵守するとともに私個人の自覚と責任において安全管理・健康管理に十分な注意を払って大会に参加し、万一、体調などに不調や異常が生じた場合はすみやかに参加を取止め、あるいは競技を中止することを誓約します。


[競技会の特性と安全確保] 2. 私は、オープンウォータースイミング、またはこれに関連する水泳経験を有しており、競技中に競技者の体調は、急激に変化することがあること、また本競技会が、海という自然環境を利用して行なわれるという特性から、突発的な環境変化や偶発的な事故が起こりうることを十分認識しており、自らの、あるいは、周囲への安全に十分注意しながら競技を行うことを誓約します。


[健康状態] 3.現在、私の健康状態は良好であり、本競技会に参加する上でなんらの問題も予想されません。さらに私は、本競技会開催の日よりさかのぼる1年以内に医師による健康診断の結果、健康であることが確認されています。 また、アレルギー体質、過敏症などの特異体質や既往症など、さらには宗教上、その他の理由などにより、私に緊急医療が必要となった場合に知っておいて欲しいことがある場合、私は、事前に主催者に書面で申告いたします。主催者からの要請があれば、私は健康診断書・負荷心電図証明書を提出いたします。


[大会の中止勧告遵守と応急処置] 4. 私は、主催者により本競技会への参加、あるいは競技の続行に支障があると判断された場合、主催者の中止勧告を受け入れます。また、競技会開催中に私が負傷もしくは事故に遭遇する、あるいは発病した場合には医師及び主催者が私に対し応急処置を施すことを承諾し、その応急処置の方法及び結果に対しても異議を唱えません。


[負傷・死亡事故の免責] 5. 私は、本競技会中に負傷した場合、またはこれらに基づいた後遺症が発生した場合、あるいは死亡した場合においても、その原因の如何を問わず、本競技会に係わる全ての関係者に対する責任の一切を免除致します。また、主催者の私に対する補償は本競技会に掛けられた傷害保険の範囲内とすることを確認し、承諾いたします。


また、私は、私自身、私の遺言執行人、管財人、相続人、近親者などのいずれについても、私が被った一切の傷害についての損害賠償請求権を放棄し、または放棄させ、その他の一切の請求を行なわないことを誓います。

[不可抗力事項の免責] 6. 私は、自然環境の不良など主催者の責に帰すべからざる事由により、本競技会が中止になった場合、あるいは用具の紛失・破損などにより本競技会開催に支障が生じた場合においても、主催者に対してその責任を追及しないこと、並びに本競技会参加のために要した諸経費(参加費を含む)の支払い請求を一切行なわないことを誓います。


[肖像権の広報使用と商業的利用] 7. 私は、本競技会における私の肖像が、本競技会に関連する広報物全般および報道・情報メディアにおいて使用されることを了承し、これらに付随して主催者・管轄競技団体が制作する印刷物・ビデオ・情報メディアなどによる商業的利用を承諾致します。


以 上

上記プリントアウトする場合はこちらから
西湘ワンウエイスイム誓約事項

大会ルール・誓約事項を十分に理解し同意します。


注目のレッスン・イベント!
注目のレッスン・イベント!

スピードUP練習会『target』

『Let’s 100m×50本』@代々木