海をもっとずっと楽しもう!
オーシャンナビ会員ログインで、各種お申し込みやお買い物が簡単に。
ようこそ ゲスト 様! はじめての方はこちら。
2016/9/1 ラン・バイク・トライアスロン
いよいよ9月。目標の「クラウンメロンマラソン」まであと3か月。まだまだ暑い日が続きますが、朝晩はすこしずつ涼しくなって来ているのでランのトレーニングもボリュームを上げていくようにしましょうね。
レースも近いし徐々に実践的なトレーニング入れましょうという事で、今朝のレッツランモーニングは坂道の走り方練習を。
走る前にまずはフォームを意識しながら走れるように動きつくりのドリル練習から。
上りの走り方のレクチャーから実際に上りを坂を走ってみます。
最初は固かった走りも徐々にリラックスして走れるようになってきました。
最近は走るトレーニングがメインになってきてしまってますが、フォームの改善・怪我の予防の為にも自主的に筋力トレーニングもしっかりやるようにしましょうね。
第9弾!『湯の丸高原 高地トレーニング合宿』【3/21(金)~23(日) or 22(土)~23(日)】
『Let’s 100m×Going!@新代田』【2/2(日)】
ひらた
毎月恒例のトレイルランニングツアー。8月は真夏の三浦アルプスをぐるっと1周+α(約30k)珠洲屋や佐渡のトライアスロンに向けて山を走って脚つ...
記事を読む
いよいよ9月になりました。佐渡のトライアスロンも終わりトライアスロンシーズンも終盤戦。10月からは本格的にマラソンシーズンが始まりますね。今...
羽根木公園の梅の花もそろそろ終わりに近づいてきた感じですね。暖かくなって新型コロナウイルスも終息に向かってくれるといいのですが.... ...
霜柱が降りて先週よりもさらに寒さが増した感じの羽根木公園でのレッツラン モーニング。 羽根木公園は新代田スイミングスクールから走って約5分...
ストライド(1歩の長さ)?ピッチ(1分間の歩数)?自分はどちらのタイプか分かりますか? 何センチがストライド走法・何歩がピッチ走法という定義...
昨日の夜のレッツランは小林コーチスペシャル。筋トレ+100mスプリント走x4セットで心肺機能と筋力アップのトレーニングでした。おまけでちょこ...
羽根木公園の桜のつぼみも大きくなってきました。 来週には桜も咲き始めるかな 長距離ランナーはお尻が命と言う事で、プリプリのお尻を...
今朝のレッツランモーニングは登り坂を攻略する為の、動きつくりのトレーニング+坂道ランでした。 まずは股関節周りの筋肉の動きを滑らかにす...
トライアスリートならいつかは挑戦してみたいアイアンマンディスタンス アイアンマンはスイム3.8k/バイク180k/ラン42k総距離22...
半袖でも気持ちよく走れるくらい暖かい季節になってきました。羽根木公園のラジオ体操に参加している人も増えてきている感じです。 今朝のレッ...