海をもっとずっと楽しもう!
オーシャンナビ会員ログインで、各種お申し込みやお買い物が簡単に。
ようこそ ゲスト 様! はじめての方はこちら。
2017/3/4 ラン・バイク・トライアスロン
毎月恒例の1000×20本インターバル走。はなももマラソン前の最後の走り込み練習でしたが、回を重ねるごとに皆さん走力もアップしてきていい仕上がり具合になっているみたいですね。
4月からはいよいよ織田フィールドの利用が再開されます。という事で次回の1000×20本は久々にトラックでの練習です。トラック練習だと短い距離で細かくラップが確認できるので、ペースコントロールもやりやすくなりますよ。4月15日(土)開催予定です。
第9弾!『湯の丸高原 高地トレーニング合宿』【3/21(金)~23(日) or 22(土)~23(日)】
『Let’s 100m×Going!@新代田』【2/2(日)】
ひらた
今日も極寒の中のレッツランモーニング。いつも以上に念入りにウォーミングアップ+動きつくりのトレーニングで身体を身体を温めてからメイン...
記事を読む
日本のトライアスロン・OWSのシーズンも終わりいよいよマラソンシーズンに突入しました。今シーズンこそはサブ4・3、自己ベストなど皆さんそれぞ...
東京マラソンも終わってマラソンシーズンも終盤戦。そしていよいよ「はなももマラソン」まで残り10日。今までしっかり走りこめた人はこれからは徐々...
去年の秋は台風の影響で各地のトレイルが中止なり、マラソンシーズン後半はコロナでマラソン大会が中止が相次ぎランナーには受難のマラソンシーズ...
12月中旬とは思えない暖かな朝。 今朝は今シーズンで一番の参加人数で賑やかなレッツラン モーニングになりました。 今朝のメニューは動き作...
先週は上り坂だったので今朝は下りの走り方のワンポイントレッスン。 下りは得意だけど上りは苦手またはその逆も、それぞれ走り方によって...
爽やかな木曜日の朝、羽根木公園での19回目のレッツランモーニング。 ウォーミングアップで股関節と上半身を連動させるドリル練習でからだを...
台風6号の接近でその影響が心配された週末。五島列島(長崎)で開催された「五島長崎国際トライアスロン」(バラモンキング)にレッツの皆さ...
今朝のワンポイントドリルは両足・片足ケンケンジャンプ ポイントは着地の時に身体全体が沈み込みすぎない事。つま先から着地して踵が地面につ...
レッツの皆さんで参加する今シーズンのマラソンは先日の「はなももマラソン」でとりあえず終了。皆さん想定以上の走りで今シーズンの良い締め...