オープンウォータースイミングやトライアスロンを楽しむ私たちにとって、海での安全は何よりも大切です。波や流れ、急な天候の変化……自然が相手だからこそ、知識と判断力が求められます。
そこで!ライフセービング協会が発行する「ベーシックサーフライフセーバー」 の資格をメンバーみんなで取得しましょう!
スイマーの目線だけでなく、ライフセーバーとしての視点も身につけることができます。
それは 「自分自身の安全を守る力」 であり、 「仲間の安全を守る意識」 となります。
海を泳ぐ私たちがこの知識を持つことは、単なるスキルアップではなく、 チーム全体の安全性を高めることにつながるのです。
もっと安心してオープンウォータースイミングを楽しみたい
海のトラブルを未然に防ぐ知識を身につけたい
仲間の安全にも気を配れるスイマーになりたい
「泳げるだけ」から「海を知るスイマー」へステップアップしたい
と考えたことのある皆さん!ぜひこの機会を利用してください。
オーシャンナビのメンバーみんなで安全について学びましょう。ライフセーバーの視点を手に入れることで、これからの海での泳ぎ方や意識が必ず変わるはずです。「海で泳ぐ人こそ、知っておくべきことがある。」その一歩を、みんなで踏み出しましょう!
開催要項
日程と内容 | 2025年5月10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日) ※今回の資格取得には4日間の講習+e-lerningを使用した自宅での事前学習(7時間ほど)が必要です。 【講習内容】 BLS(ベーシックライフサポート):心肺蘇生、AEDを含む一次救命のための基礎的な知識と技能を身につけ、突然に意識を失った人に対して適切に対応し、社会復帰率の向上に貢献できる方を養成する講習会です。 WS(ウォーターセーフティ):水辺における活動の中で自らの安全を確保し、ライフセービングの最も基礎となる知識と技能を備え、事故防止に積極的に貢献できる者を養成する講習会です。ベーシックサーフライフセーバー:海浜や湖沼での事故防止に携わるにあたり、自らの安全を確保し、監視・救助・救護等の安全管理に適切に対応できる基礎的な知識と技能を身につけ、マリンスポーツに携わる人々の模範となる者を養成する講習会です。 ベーシックサーフライフセーバー資格取得にはBLS・WSの取得が必須となります。 今回の講習では、3資格をe-lerningを用いた事前学習をしていただくことで4日間で実施します。 |
スケジュール | 下記スケジュール欄をご参照ください |
場所 | 実技:辻堂海岸 学科:辻堂公民館(予定) |
受講費用 | ・BLS:8,690円 ・WS(ウォーターセーフティ):5,830円 ・ベーシックサーフライフセーバー:37,400円 合計:51,920円 ※ベーシックサーフライフセーバー資格取得にはBLS・WSの取得が必須となります。 |
対象 | 下記①〜③の条件をすべて満たしている方 ①オーシャンナビにご登録いただいている方 ②15歳以上 ③50m/40秒以内、400m/9分以内、潜行/20m以上、立泳/5分以上をクリアできる方 |
定員 | 20名 現在予約数:0名 |
申込方法 | 資格取得講習会にはライフセービング協会での手続きが必要となりますが、一旦、当ページ最下部にあるフォームにて申込をお願いします。申込時にご登録いただいたメールアドレス宛に詳細を折り返しお知らせします。 |
受付期間 | 2025年4月2日(火)〜4月26日(土) |
持ち物 | 筆記用具 事前送付されるテキスト類 ウエットスーツなどのスイムウェア等海に入る道具 動きやすい服装(心肺蘇生実技や三角巾等の講習がある為) 水分 補食・昼食 |
キャンセルについて | 講習会前日までにキャンセルのご連絡をいただければ振込手数料等諸費用を除いたご返金が可能です。 |
お問合せ | 下記URLにて「ライフセービング資格について」と、ご記入の上、お問い合わせください。 https://ocean-navi.com/contact/ |

最寄り駅・アクセスについて
/div>
申し込みフォーム
ご登録いただいたメールアドレス宛にライフセービング協会での受付方法など詳細をご連絡させていただきます。