海をもっとずっと楽しもう!
オーシャンナビ会員ログインで、各種お申し込みやお買い物が簡単に。
ようこそ ゲスト 様! はじめての方はこちら。
2016/10/16 ラン・バイク・トライアスロン
ランニングには最高の青空の下、毎月恒例の代々木公園での1000×20本インターバル練習会を開催。1000m(スピード)+130m(ジョグ)7分サークルで20本。
9月の練習会よりも走力が格段にアップしてますね。秋のマラソンシーズンへ向けて仕上がりもバッチリのようです。
次回の1000×20本は11月5日(土)です。
檀コーチの鎌倉材木座OWSクリニック【4/27(日)】
『Let’s 100m×50本』@代々木
ひらた
今朝も羽根木公園でレッツランモーニング。マラソンシーズンも迫ってきたせいか参加者も少し増えてきました。今日は少し早めに羽根木公園に到...
記事を読む
先日北海道のサロマ湖で開催された「サロマ湖ウルトラマラソン」の100kにレッツのコーチフクちゃんが挑戦してきました。レース後の座談会の様子を...
まだまだ寒い日が続いてますがレッツランモーニングをやっている羽根木公園の梅の花がちらほらと咲き始めました〜。また今年も春までもう間近ですね。...
真冬は寒風が厳しかった高浜運河も心地いい風に変わってきましたね。 レッツスイム品川・GotenyamaTriathlonClubの...
都内は溶けるような酷暑の中、暑さを避けて高尾山へ涼しい木陰の中をトレイル&ウォーキングへ行ってきました。 ...
今日も極寒の中のレッツランモーニング。いつも以上に念入りにウォーミングアップ+動きつくりのトレーニングで身体を身体を温めてからメイン...
日本のトライアスロン・OWSのシーズンも終わりいよいよマラソンシーズンに突入しました。今シーズンこそはサブ4・3、自己ベストなど皆さんそれぞ...
今日のレッツランは楽に走る為の重要な要素の一つ「着地」がテーマ。踵・フォアフット(前足部の着地)・フラットなど色々ありますが、どれが...
今朝のワンポイントドリルは「地面を押して進む感覚を掴む」 二人一組になり走る人は前傾姿勢で体重を支える人に預け前傾姿勢をキープしながら...
2018年のレッツラン モーニングも残すところあと4回。今朝は雨なので体操場でサーキット&ラダーで室内トレーニングでした。 ラダートレーニ...
通知