1月もあっという間に3分の1が過ぎましたね。
鏡開きでたらふく餅を食べて無病息災を願う、さくです。
突然ですが、クロールで泳ぐときの一掻き目は、左右どちらから掻き始めますか?
今朝のレッツスイム新代田でみなさんの泳ぎを見ていると、右手からが7割、左手からが3割くらいの割合でした。
ほとんどの人が、壁を蹴ったあとの一掻き目は、どちらから掻くかが決まっていると思います。毎回右から・左からがバラバラという人は、あまりいませんよね。
もちろん、どちらから掻き始めるほうがいい、といったことはありません。
そこで今日はドリルで「スタートとターン後の壁を蹴ったあとの一掻き目を、いつもとは逆の手からかき始める」ということをやってみました。
これは、左右のバランス力を向上させるという目的が1つ。
そしてもう1つ、普段と違う動きをすることにより、いつも無意識でおこなっていることを意識化して神経系統を刺激する、という目的がありました。
今朝ドリルのときに説明をしたとおり、じつは後者の目的が結構重要なんです。
このドリルは、50mを6本ほどおこないました。
でも6本だけなのに、いつもと同じほうの手からかき始めてしまう人が、かなり多かったですね。特に、ターンの後は意識が飛んでしまい、一掻き目をいつも通りに掻いてしまっているようでした。
逆の腕から掻き始めるだけの、一見、非常に簡単な練習です。別に特別なことを要求しているわけではありません。
でもこの練習、意外と6本完遂できないんですよ。完遂した人は2~3割程度…。
無意識でいつも通りに掻いてしまうんですよね。
「無意識」というのは、「癖(くせ)」とも言います。
無意識(=癖) というものは、かなり強いパワーで体にたたき込まれています。
たった6本も完遂できないくらい強固です。
で、何が言いたいかというと、別にできなかった人がダメだと言っているわけではなくて、(自分だって、かなりの確率でできない自信があります…💦) 今よりもいい泳ぎをしようと思ったら、しっかり集中して意識を持続させないと、すぐに今までどおりのフォームになってしまう(=癖は治らない)ということです。
この無意識というのは、一般的に「運動神経」と言われる神経系統がうんぬんかんぬん…
と、まぁ、こういった類いの話をしだすと、かなり長くなってしまうので、この続きは来週あたりに改めて述べたいと思います。
年末年始は単調な泳ぎ込みが多く、ここのところ集中力を欠いているなと思われる人が多く見受けられたので、あえてこの時期に「意識」「集中力」というものに目を向けてもらいました。
今日は「こんなことすら6本も完遂できないのなら、フォーム改善なんてできるわけがない」などと、少し感じの悪いことも言いました。
でも、決してイヤミだとか悪気があって言っているわけではないことを、ご理解いただければと思いますm(_ _)m
今日の新代田のtotal距離は、
1コース:4850m
2コース:4350m
3コース:4100m
4コース:3700m
5コース:3300m
でした。
明日はレッツスイムを5箇所で開催します。
会場 | 時間 | 担当コーチ | 内容 | レベル目安 |
レッツスイム新代田 | 6:30~8:30 | 櫻井智和 —— |
持久系泳ぎ込みメニューが売りの新代田!ガンガン泳ぎましょう! | 中級〜上級 |
レッツスイム品川 | 7:15~8:45 | 平田文哉 | 最近大人気のレッツスイム品川!比較的トライアスリートが多く集まっているクラス | 初級〜中級 |
レッツスイム三鷹 | 8:00~9:30 | 森岡阿弥 | フォームを見直したいならここ!阿弥コーチの親切丁寧なレッスンにご参加ください。 | 初級〜上級 |
レッツスイム町田 | 6:30~8:00 | 北島明代 田村勉 |
上級は持久系トレーニングでガンガン泳ぎましょう!初級は田村コーチの目からウロコのフォーミング | 初級〜上級 |
レッツスイム大船 | 20:00~21:30 | 川戸慎一 | 前半はフォーム調整、後半は持久系インターバルトレーニングを行います。このところ初級者も増えて盛り上がっていますよ! | 初級〜上級 |
さあ、明日も楽しくトレーニングしましょう!
ほなまた。