「代々木マラソンスイミング」の内容は実はジョギングです。

本当はいまごろ屋久島でオーシャンスイムを満喫しているはずだった、、、けど台風18号の影響で止むを得ずツアーが中止に!残念で仕方がありませんが、、、

気持ちを切り替えて本日守谷は張り切って「代々木マラソンスイミング」を担当しました!

fullsizerender-2

今朝の代々木のプール!

今朝のフォーミングコースのポイントは「キャッチ〜プル動作」。前腕と手のひらでしっかりと水を捉えるための練習を実施。

ドリルの内容はスカーリングイヌカキ。腕を丁寧に動かしながら正確な動作で泳いでもらいました。スカーリングやイヌカキはとっても地味な練習ですが、このドリルがなんで効果があるのかをじっくりと説明してから泳いでもらうと「ん〜なるほど!」という声もあがっていましたね!キャッチからプルの動作の練習にはこのドリルは外せないよね!キャッチからプルの部分で前腕で水の重さを感じることができれば、そのあとのプッシュでもしっかりと水が押せるようになりますね!クロールを押して身体を前進させる泳ぎですが、押す前の動作がクロールの推進力にかなり影響してくることは確かです!

このイヌカキの動作ですが以前、レッツスイム新代田で実施したときの見本映像があるのでこちらに掲載します。ぜひ参考にしてみてくださいね! 肘の位置に注目!


それから「代々木マラソンスイミング」の特徴といえば、、、フォーミングクラスとは別に、もうひとコースはひたすらインターバルトレーニングをするコースを用意してあるところ。今朝、こちらのコースは100m×40本(2分サークル)。「えっ!朝からそんな激しいメニュー?」と思うかもしれませんが、そもそもこの朝練が始まった経緯は、スポーツ庁長官の鈴木大地さんが「全国で朝からスポーツをする空気を醸成させたいという」という考えのもとスタートしています。そこで「代々木マラソンスイミング」を共催しているアスロニアさんと一緒にアイディアを出し合って「ランナーが朝からジョギングするような気分で、スイマーも気軽に泳ぐことができれば。。」との思いで作ったコースなので、100m×40本などのメニューはガンガン泳ぐというよりは「気軽に来て好きな本数だけ泳いで上がる」「心拍を上げ過ぎずに気持ちのいいペースで泳ぐ」というイメージなんです。それに朝から長水路でしかも透明度のいいプールで泳ぐと気持ちがいいですよ!2本泳いで1本休みとかでも全く構いません。無理をせずご自身で内容をアレンジしながら泳ぐのもいいと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

代々木の朝練開始時のオープニングイベント!鈴木大地長官とオーシャンナビメンバー

今月の「代々木マラソンスイミング」のオーシャンナビ担当の月、木、土のスタッフは下記となります!

火、金はアスロニアさんが担当として実施中!オーシャンナビでもアスロニアでも分け隔てなく、ぜひお気軽にご参加ください。

10月実施日 担当スタッフ
8日(土) 守谷雅之
10日(月祝) 守谷雅之
13日(木) 守谷雅之
15日(土) 宮崎康子
17日(月) 守谷雅之
20日(木) 森岡阿弥
22日(土) 守谷雅之
24日(月) 森岡阿弥
27日(木) 森岡阿弥
29日(土) 宮崎康子
31日(月) 守谷雅之

では次回の「代々木マラソンスイミング」は8日(土)、プールは原宿駅・明治神宮前から徒歩5分ですよ! お待ちしています!

注目のレッスン・イベント!
注目のレッスン・イベント!

春到来!🌸『海DE500m×6本トレーニング』【3/31(日)】

『Let’s 100m×50本』@代々木